fbpx

有福スタイルプロジェクト ~航福日誌~

10/12ページ

なんかリノベっぽい【有福スタイルプロジェクト リノベーション 8月前半編】

8月7日 (作業員6名) 前回に引き続き「つくる」作業を進めていきます。 午前中は人数もいたので壁の下地をつくっていきます。 壁のサイズがまちまちなので採寸し調整しながら木材を打ち付けていきます。 午後からは人数も少し減ったので、壁の下地づくりは次回にして、 窓際を組み立てていきます。 現在の計画で […]

リノベーションネクストステージ【有福スタイルプロジェクト リノベーション 7月編】

6月段階で概ねの解体が終了し、7月は次のステップへ移ってきています。 7月10日 (作業員2名) これまでの解体で出た廃材などを整理し資材搬入スペースの確保をしました。 7月22日 (作業員5名) この日はついに組み立て作業へ。 床の下地になる合板を切り出し仮止めする作業です。 こうした古い家の改修 […]

有福温泉の魅力を考える

“負ける続ける戦いは得意でね” とは、片方の男が好きなアニメの台詞らしい。 アニメとは使われている意味は異なるかもしれないが、おそらくこの2人も”負け続ける戦いは得意“なのではないか。 そう思うほど、 二人は「弱者の兵法」を用い、「局地戦」に長けていて、 つまりは「ジャイアントキリング」好きなのだ。 […]

解体作業もかなり進みました【有福スタイルプロジェクト リノベーション 6月後半編】

6月前半までのところで大きな解体はほぼ終わりました。 6月の後半は残りの解体個所を進めていきます。 6月25日(協力者) この日は協力者の方が作業していただきました。 階段についていた手すりを外したり、 ラウンジスペースのプリント合板を剥がしたり 取り残していた棚の上部を外したり 入口の下駄箱の扉を […]

1 10 12